運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-11-26 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

例えば、静岡県の駿河湾サクラエビは、漁獲管理を厳しくしておりますが、同時に、冷蔵、温度の低い場所サクラエビを陸揚げ後保存するですとか、品質向上大変力を入れています。このために単価が向上して、漁家が所得をふやしたということが研究からもわかっています。ですから、品質向上というのが一つの手です。  もう一つは、加工場との連携です。  

八木信行

2016-05-11 第190回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

先生の方からお話ございました漁業におけるプール制でございますが、これは、漁業者皆さんが集団で資源管理に取り組む際、全員の水揚げ金額の一部または全額を一定のルールに基づきまして個々の漁業者に再配分する方法でありまして、事例といたしましては、駿河湾におけますサクラエビ資源管理などを承知しているところでございます。  

佐藤一雄

2008-03-27 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

カレイ、サバ、サンマ、スケソウダラ、タイ、ブリ、ホッケ、マグロ、イカ、カキ、ホタテガイと海藻というふうに書いてあるんですけれども、私もこれ見たときに、こういうふうに十七種とプラス海藻になっていますけれども、結構ほかにも加工品、加工する海産物というのはいっぱいあるよなと思って浮かぶものをちょっとメモしたんですが、タコとかアマダイとかサザエとかアワビとか抜けていますし、私のところは駿河湾がございまして、サクラエビ

牧野たかお

2006-04-06 第164回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

ここにございますのが四月の一日、そのことが施行されまして、静岡県で、駿河湾サクラエビそれから由比町のサクラエビということで早速登録をされまして、地域活性化に努めようということで既に御利用をいただいていると、このように思っております。たまたまニュースを見ておりましたら、同じ方が登録の申請をされておるんですね。一つ由比町という町での登録、それからもう一つ三つの団体の商業協同組合登録と。

松村祥史

2002-04-16 第154回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

サクラエビを捕っているところでありますけれども、そこの組合長さんは、あるいは町長さんは、何とか計画している港を早く造ってくれと、こんなお話を伺ったわけであります。  これは、我々委員はみんな分かっていることでありますけれども、大体、漁業協同組合と港というのが関係が非常に強いわけでありますけれども、港を何とかいいものにしたい、整備を早くしてほしいという声は、これは我々がよく耳にする話であります。

小川勝也

2001-06-19 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第19号

サクラエビの場合には今度はプール計算なんというのもありますけれども、そういうふうにして資源を管理すれば、持続的に漁業がやれて、しかももうかるというインセンティブがあると協力ができて、しかも休漁日がありますから、若者が入ってくる、こういうことになるので、確かに接点はなかなか難しいんですが、みんなが参加をして徹底的に話し合うというところから始まるんだろうと思います。    

渡辺好明

2001-05-24 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

相模湾サクラエビについては、うまくいっているのでこれは後継者もちゃんといるんですよというお話を聞いたんですけれども、なかなか全体的には、後継者もいない、また新規参入も難しい、こういう状況です。そういうものだけに、国としての施策が必要なんじゃないかというふうに私は思うんですけれども、後継者の問題、また新規参入の問題で具体的な御要望があれば聞かせていただきたいというふうに思います。

中林よし子

1997-05-21 第140回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

○吉田(公)委員 クルマエビだかサクラエビだかわからないんだけれども、こっちは時間がないものだから。  そこで、鉄道建設なんというのは大事な話だと思うんですが、今モノレールをつくっておられるようですが、物資の輸送、人口の移動、物流対策、そういう面から鉄道建設をするべきではないかと一般論として思っているんですが、それについて御質問をいたしたいと思います。

吉田公一

1988-04-26 第112回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

それから三番目の静岡でございますけれども、近年サクラエビ漁業の契約が増加してきておりますし、それから、カツオマグロ共済加入によりまして掛金収入というものが相当増加してきている、こういう中で、サクラエビでございますとかカツオマグロ、これにつきましての共済事故というものが比較的少なかったということが言えようかと思います。

田中宏尚

1973-04-09 第71回国会 衆議院 運輸委員会地方行政委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第1号

サクラエビ、サクラダイあるいはメンダコあるいは足を広げると二メートルにもなるといわれるタカアシガニ、こういった貴重な生物が生息しております。これがいまや絶滅の危機に瀕しておるといわれております。それからまた、たまりましたヘドロによりまして港湾機能が麻痺をいたしております。

木下元二

1972-04-25 第68回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第3号

これもずいぶん前からぼくが継続的にお伺いしてきたところなんですけれども、この間、富士市の市民から——だいぶ前でございますが、富士川河口のほとりにサクラエビが戻ってまいりましたといったような喜びの連絡を受けたわけです。どういう意図で私のところへ来たのか、さっぱりわかりません。

杉原一雄

1972-04-25 第68回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第3号

政府委員岡安誠君) 実は、サクラエビがとれたことに対します県の考えは聞いておらないのでございますけれども、これは想像にしかすぎませんが、まず富士川水質につきましては、これは富士川流域にはほとんど汚濁源がございませんので、過去から現在にかけまして非常にきれいな水質を維持しているわけでございます。

岡安誠

1972-04-25 第68回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第3号

杉原一雄君 先ほどのサクラエビの話ですけれども、結局、県のほうから報告が上がっておると思いますが、富士川河口サクラエビがとれた。二年ぶりですか、そういう状況が生まれたのは、県はどういうふうにこれを判断しているか。漁民は、これはこの状態でいくと、四、五年たつともとのとおりにサクラエビがどんどんとれるだろうという期待を持っているわけですからね。

杉原一雄

1972-04-12 第68回国会 参議院 社会労働委員会 第7号

最後に、食品公害ということばが最近、もう毎日口に出されているわけでございますけれども、その食品公害、それはやっぱり環境汚染からというわけでございますが、その環境汚染は何といっても、現在では例のPCBが大きく影響しているわけでございますけれども、そのPCBも特に最近これはもう東京都にしても人体の中に、あるいは大阪で母乳の中に、あるいは静岡県などでもサクラエビとか、そういう由比一蒲原あたりサクラエビもすっかりそれに

川野辺静

1971-05-21 第65回国会 参議院 内閣委員会、公害対策特別委員会連合審査会 第1号

現にあそこでは、私も実際に行って見ましたけれども、奇形の魚が生まれておる、あるいは日本の有数なサクラエビの漁場が、すっかりサクラエビがとれなくなったという、あの漁港は大きな被害を受けております。さらにこれは、単に魚だけでなく、こうした重金属等が出ますと、たとえ少量でも、これがまたやがて人体被害を与える、こういう原因になるわけですから、この問題についてお考えを願いたいと思うのです。

河田賢治

1971-05-12 第65回国会 衆議院 内閣委員会産業公害対策特別委員会連合審査会 第1号

東中委員 駿河湾サクラエビ排卵期はちょうど五月になる。こういうこともあって、漁民のほうではいろいろ心配をしておられるようであります。そういう点で特にお聞きしたわけですが、最後底質悪化環境基準ですか、費用負担法では、河川港湾しゅんせつ事業がきめられておるわけですけれども、どういう状況になったらそのしゅんせつ工事をやるのか。

東中光雄

  • 1
  • 2